新幹線を使う
のんびり18きっぷの旅もいいものですが、就職してからは体力面も考慮して新幹線を使う機会も増えました。
皆さんの中には、貧乏遠征を支援するサイトで新幹線がおすすめとはなんと贅沢な!と思う人もいるかもしれません。
確かに18きっぷやフェリー、夜行バスよりも高いですが、所要時間が短い分食事などの回数も減り、結果的に安くつくこともあります。
大阪〜福岡間の場合、新幹線カルテットきっぷを使えば夜行バスとの差額は1500円。
これで福岡へその日のうちに帰り着いて自宅で寝られるのならば投資する価値は十分あります。
おかげで新幹線遠征、特に突発遠征が増えました、カルテットさまさまです(笑)


最終兵器:新幹線カルテットきっぷ
飛行機対策としてJR西日本が投入した格安の回数券です。
本来は4枚綴り・1ヶ月有効で46000円ですが、金券ショップでバラ買いすれば1枚11400円とより安いわけで(笑)
天神・博多界隈の金券ショップではどこでも売っていて、回数券や往復割引きっぷににありがちな利用制限期間もないので非常に使いやすいです。
なお座席は、乗車前に駅のみどりの窓口で指定しておきましょう、最近では座席指定ができる券売機もあるので窓口が混んでいるときは便利です。

以前はひかり、のぞみ用があって金額が1800円違いましたが、品川駅開業とともに一本化。
のぞみにも安く乗れるようになり、ひかりよりもタイムリミットを30分下げられるのは遠征ヲタ的には嬉しいけれど、車内設備のよさでレールスターを愛用している自分としては実質片道500円の値上げはビミョーなところで(苦笑)

区間全部に乗らなくても元が取れる
設定区間は福岡市内⇔大阪市内、福岡市内⇔神戸市内のいずれかですが、途中で前途放棄はできます…福岡市内からだと姫路までで(福岡市内〜姫路間新幹線回数券は1枚あたり11700円)、大阪市内からだと新山口まで乗れば(大阪市内〜新山口間新幹線回数券は1枚あたり11600円)元が取れる計算になります。
実際新大阪から乗って小倉で降りれたし(小倉から先の在来線はJR九州線なので別料金になります)
もちろん新幹線回数券とは違って年中使えるのも大きなメリットです。

京都へ行くときにも使える
博多〜京都間には新幹線京都割引きっぷも設定されていますが値段は26600円で利用制限期間あり。
ところがカルテットきっぷで新大阪まで行き、京都まで540円出して(週末なら現地の金券ショップで昼特きっぷを340円前後で入手という手もある)在来線に乗れば往復23880円で済み、しかも年中使えます。
新大阪での乗換がかったりいと思うかもしれませんが、新大阪終点のレールスターに乗った場合は新幹線でも乗換ですw
新大阪〜京都間は新幹線で15分、在来線でも新快速なら23分なので、それなら安い在来線に乗りますね^^

また往復割引きっぷの設定のない奈良や関空、和歌山へ行くのにも使えます。
大阪駅までひと駅出れば直通の快速も走っていますし、より安く上げるなら大阪市内はカルテットきっぷで、そこから先は私鉄に乗る手もあります。


JR西日本株主優待券を使う

概要
JR西日本の株を持っていなくても、金券ショップへ行けば1枚あたり1600〜1800円くらいで売っているのでイッパソ人も利用できます。
年中利用できるので盆正月も使えます。

JR西日本全線の片道運賃と特急料金、グリーン料金(寝台は割引対象外)が1枚で2割引、2枚で4割引になります。
新幹線と在来線とを乗り継ぐ場合は乗継割引または株主優待割引となります。
(在来線グリーン車に乗り継ぐ場合は
1.特急料金5割引[乗継割引]+グリーン料金無割引
2.特急料金・グリーン料金ともに4割引[株主優待]
いずれかの選択となります)

仮に正規料金10000円分利用するとして、優待券が1枚1700円なら
10000x0.6=6000円(4割引)
1700x2=3400円(優待券代)
で合計9400円となり、600円しか安くなりません。

つまり片道1万円前後の区間では新幹線カルテットきっぷや往復割引のほうが安くなることがあります(^^;
博多から使うなら北陸や南紀など、JR西日本エリアをめいっぱい使いましょう。
山陰地方周遊のように片道切符とすれば優待券は2枚で済み、601km以上乗車すれば遠距離逓減制もあって安くなります。
また


実際に使ってみた
石川県の大学でday after tomorrowのライブがあったときに使いますた。
実際には帰りはきたぐに〜ハリウッドエクスプレス利用でしたが、分かりやすくするために往復新幹線+特急利用としました。

乗車券:福岡市内(博多)〜金沢 890.5km(運賃計算キロ)

株主優待券利用
乗車券 11340x0.6x2=13600円
新幹線自由席特急券(博多〜新大阪) 4730x0.6x2=5660円
在来線自由席特急券(新大阪〜金沢乗継割引)1150x2=2300円
株主優待券 1700x4=6800円
合計 21560+6800=28360円

通常購入(往復割引)
乗車券 11340x0.9x2=10200x2=20400円(往復割引)
新幹線自由席特急券(博多〜新大阪) 4730x2=9460円
在来線自由席特急券(新大阪〜金沢乗継割引)1150x2=2300円
合計 32160円

参考:航空機
福岡〜小松:24300x2=48600円(ANA特割7利用)

何とか3万円以内で収めたかったので往復自由席利用ですが、それでも普通に買うよりも3800円:11.8%安くなっています。


トップページへ

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送